投稿

5月, 2016の投稿を表示しています

shellfishの豆知識

イメージ
こんにちは😀久しぶりのSHELLFISHからの豆知識 日頃わんちゃんに与えているご飯に関してのお話(JKC参照) 安心ご飯のための基礎知識 胃:食物を人間より強い酸性の胃液で殺菌して溶かして消化する 歯、唾液:歯は肉を噛み切り、噛まずに飲み込むのに適しており、唾液は飲み込む時に滑りを良くし体温を下げるのに役立つ 腸:胃から送られてきた食物を消化吸収 草食動物より腸が短いんです ◉唾液は、物を飲み込む為に  人間と大きく違い事は、犬の唾液にはアミラーゼという消化酸素がほとんどない事 穀物、イモ類等でんぷん粉を分解する働きがあり、人間は噛めば噛むほどご飯を甘く感じるというようなアミラーゼがあるからなんです と!なるとフードはもともとペーストにしたものを乾燥させてますよね ですからそれを飲み込み事は何の問題もないんですよ 安心してください!笑 ◉歯や顎は肉を切り裂く為に 犬の歯はもともと生肉(ボイルして物は自然界には存在しません、人間が良かれと思って加工したものです)を噛み切って引き裂くのに向いた形をしており、人や雑食・草食動物の奥歯は臼状でものをすりつぶすようにできており、犬の奥歯はものを挟んで切り裂くハサミのような働きをしてます 犬の顎は人間と違い縦に動かないことご存知ですか?横にスライドしてものをすりつぶすような動きはできないんです わんちゃんを観察してみてくださいね ◉犬の胃はとても丈夫 犬がドライフードを丸呑みして困りますというお客様からの声をよくお聞きします もともとあまり噛まなくてもきちんと消化されるのです また、免疫力が低くなっていたり、体調を崩すなどのことがない限り、基本拾い食い、少々痛んだものを食べても下痢をしたりしないのは、胃液の酸性度が人より高いため、狼も犬も生きるためにいろいろなものを食べてたり、その為に胃液の酸性度が高く少々菌がいても殺菌できちゃうんです ◉犬の腸官は短い 犬の腸は人間に比べ短いんです 草食動物は不溶性の食物繊維! よく耳にするセルロースなど 消化の主要なプロセスを腸内微生物に頼っている為長い大きな消化管が必要 ですが犬はセルロースを利用しないので、腸管が短くなってるんです もちろん 人間もですね!! ですから、犬の食事を考える際にはそうした違いも知っておきましょう ◉カルシウム カルシウムは人間以上に必要な栄養素です 狼は骨

今日のわんこ

イメージ
ジャックラッセルテリアのミントちゃん♀ とても穏やかでそして、お利口さん トリミングでさっぱり!🛁 http://www.shellfish.jp before after

お散歩日和

イメージ
お天気が良いので わんこ達と預かりのゴンちゃんもお散歩 http://www.shellfish.jp

最後のゴールデンウィーク

イメージ
朝から漁港ペットホテルパパと久しぶり出かけ 沢山美味しいお魚ゲット❣️ ウルメイワシ、シコイワシ、アオリイカ、カワハギ、アジ、サザエ 太刀魚も買いたかったけど断念 次回は、買いたいなぁ ウルメイワシは、干してシコイワシは、オイルサーディン アオリイカとアジは、お刺身 カワハギは肝醤油でお刺身の盛り合わせがお昼から大人だけで贅沢ランチしました。 夜はお子ちゃま達も合流してかいだけに?だーいすきなサザエ食べさせてあげるよぉ ふふふふ http://www.shellfish.jp あら汁 ウルメイワシ シコイワシ オイルサーディンに変身中 ( ̄▽ ̄)

シープドッグ競技会

イメージ
先週末シープドッグ競技会に参加してきました。 ボーダーコリースムースのエリン 8ヶ月で先生にも許可をもらい 初めての競技会デビュー❣️ そして、アダルトのわんこ達がいる中 なんと28組中17位という結果で エリンさん頑張りましたぁ これからも、エリンに助けてもらいながらこの子を才能を潰すことなく どんどん引き伸ばして 楽しいシープドッグしたいです 犬笛とコマンドを使いながら コースをクリア中 最後の柵入れ完了 結果発表 最後は優勝者の記念撮影 何故か?ひよりちゃん 一緒にハイポーズ笑 終わった後はみんなでかけっこ

ペットホテル中のわんこ

イメージ
ジャーマンシェパードミックスのコーラル事 ラルちゃん♀ そして、ミックスのポンちゃん♂ ラルの飼い主 kiyは、友人のお友達娘さん ロキシーのモデルに始まり、Instagramではたくさんのフォロワさんを持ち更にはこの間は辻堂のT-SITE http://real.tsite.jp/shonan/ で初めて出版した Slow Sunrise Baby Kiy’s 1st.LIFE STYLE BOOKという本も出しサイン会も!、そして歌も凄いよ https://youtu.be/e103-bcIkRw 今一番輝いてるのかぁ そんな愛犬ラルをpuppyの頃より携わり当店で訓練も受講 更にお預かりプラス訓練中 ジャーマンシェパードという事もあり、小型犬とは違い 要求されることは沢山! 散歩中に他犬と出くわし状にわんわんわんと吠えても 小型犬なら?!そんなに相手も怖くないが さすがのシェパードクラスともなれば迫力満点 少しずつ吠えもなくなり躾も頭が良い分直ぐ入ります ですが、頭が良いということは悪知恵も働きます その両方をうまく操作しながらの生活をがんばってます kiyが外で頑張る分ラルも素敵な作業犬目指してがんばろね

今日のわんこ

イメージ
金曜日のわんこ ミニチュアダックスのデイジーちゃん♀ 歯石除去 http://www.shellfish.jp オーナーさんとわんちゃん固定法をプチ講習 お疲れ様でした すっきり爽やか顔 お疲れさまでしたぁ ママのプチトレーニング

今日のわんこ

イメージ
ミニチュアダックス りんちゃん♀

昨日のわんこ

イメージ
デザイン犬 ボーダーコリー&プードル ぼーちゃん http://www.shellfish.jp オーナー様もバリカンチャレンジ その後 チェンジして ライオンカットを途中経過(*^^*) 最後は小顔&サマーカットでフィニッシュ before 途中経過 ライオンカット?笑 after